エースコンバット7のキャンペーン ミッション02-#1

エースコンバット7のキャンペーン ミッション02-#1

エースコンバット7 mission 02 Charge the Enemy「進撃開始」の攻略記録、一周目(#1)です!
解説なども加えつつミッション遂行の様子をお伝えしますが、キャンペーン攻略の記事ではストーリーについてはあまり触れずに進めます。コントロールタイプはエキスパート、難易度ノーマルです。

キャンペーン ミッション02-#1 Charge the Enamyt「進撃開始」

 

 

作戦情報

作戦名:Eastem Wind(東の風)
作戦目的:敵地上施設を破壊せよ
日時:2019年5月17日、1000
エリア:Scofields Plat
天候:Clouds(曇り)
雲量:Broken(砕けた、破れた。50%以上の雲量ってことらしいです)


AIR(TGT):0(0)・・・対空目標
GROUND(TGT):14(8)・・・対地目標
NAVAL(TGT):0(0)・・・対艦目標

対空目標はなし、(TGT)は対地目標8なので、ミッション達成のための対地赤タゲ8個ってことです。がしかし、これは初期情報、後で支援戦闘機とか出てくるかもしれません。

天候は曇り。作戦情報MAPでも結構雲がある空域であることがわかります。地表は結構高低差がありそうです。

 

(OPTION)ボタンで出撃準備に移ろうとしたら

機体ツリーが解放されたことのメッセージが表示されました。

 

出撃準備

「! AIRCRAFT TREE」機体ツリーのメニューが選択できるようになっています。ぽちっとな。

機体ツリーの説明画面が表示されました

【 MRP(Military Result Point)について<1> 】

MRPとは、ミッションの貢献度を示すポイントで、機体ツリーで新たな機体や特殊兵装、強化パーツを入手するのに使います。
キャンペーンではミッションをクリアするごとに、マルチプレイでは1プレイごとに獲得できます。
クリアタイムや撃墜数などで高い評価を得るほど、獲得量が増えます。
MRPを消費することで機体や特殊兵装、強化パーツが入手できます。強力な機体や特殊兵装、強化パーツを入手することで、ミッションを有利に進められます。

【 MRPについて<2> 】

機体ツリーのアイテムは、ラインで繋がっている直前のアイテムを入手するとロックが解除され、入手可能な状態になります。一部には特殊な条件でラインがロックされている場所が存在し、条件を満たすことでそのロックが解除されます。
新たな機体を入手すると特殊兵装を1つ自動で入手できますが、残り2つの特殊兵装はMRPで別途入手する必要があります。
入手した機体や特殊兵装、強化パーツを破棄することはできません。
一度消費したMRPは戻りませんのでご注意ください。

【 機体と特殊兵装の種類について<1> 】

機体や特殊兵装には対空戦闘向き、対地戦闘向きといった特徴があります。
これらの特徴を理解してミッションに合ったセッティングを行うことで、戦闘を有利に進められます。

【 機体と特殊兵装の種類について<2> 】

機体
FIGHTER(ファイター):機動性が高く、対空戦闘を得意とする機体です。
MULTIROLE(マルチロール):対空戦闘、対地戦闘のどちらにも対応可能な機体です。
ATTAKER(アタッカー):安定性が高く、対地戦闘を得意とする機体です。

特殊兵装
AIR-TO-AIR:対空戦闘を得意とした特殊兵装です。
AIR-TO-GROUND:対地戦闘を得意とした兵装です。
OTHER:上記に属さない特徴を持つ特殊兵装です。

”専用”とか書かずに”得意”と書いてあるところが奥が深いww
エースコンバットインフィニティで B-1B ランサーの爆弾で対空撃破をやってのける某氏とかいたしなw

【 パラメータについて 】

パラメータ
SPEED:機体の速度性能です
MOBILITY:機体の機動性能です
STABILITY:機体の安定性能です
AIR-TO-AIR:機体の対空戦闘性能です
AIR-TO-GROUND:機体の対地戦闘性能です
DEFENSE:機体の耐久性能です

【 コストについて 】

機体や特殊兵装、強化パーツには、それぞれコストが存在します。
これはマルチプレイでのみ適用されます。
マルチプレイでは、ルームによってはトータルコストに上限が設定されていることがあり、その場合は設定されているコスト以下の機体セットでないと出撃できません。

AIRCRAFT TREE(機体ツリー)

機体ツリーの一番左側に初期機体の F-16C があります。

その上の強化パーツ「ACCEL+:軽量型ブレードディスク Lv.1(戦闘機の加速性能がアップする)」は無料(0)になっています。すでに使用可能ということかな。
そのパーツを機体にセットした場合の強化効果については画面右上にパラメータで表示されています。
軽量型ブレードディスク Lv.1の効果は、機体の速度性能と機動性が若干アップするようです。

まだ上位の機体を購入するMRPがありません

今回のミッションは対地攻撃ということらしいので、ファルコンの特殊兵装GPB、2,500MRPを購入しておきます。
このGPBのパラメータが画面右上に表示されています。
[ WEAPONS AMMO ] を見ると、ファルコンにはGPBが10発装備できることがわかります。

隣のトムキャット F-14D にもGPBが装備できるようですが、それぞれの機体毎に購入する必要があるようです。

機体ツリーについては、また別の記事でまとめましょう。

 

ミッション開始

機体選択

まだ、F-16C ファルコン一択です。画面右側でさっき購入したGPBが装備可能であることがわかります。

特殊兵装選択

GPB を選択します。

SELECT PARTS(強化パーツ選択)

特殊兵装を選ぶと、STANDBY 画面に移り、ここで SELECT PARTS が選べるようになっていました。ぽちっとな。

強化パーツの説明画面が表示されました

[ 強化パーツ ]

機体ツリーでMRPを消費して入手できます。
出撃前や機体セット編集で機体に搭載することで、機体や特殊兵装の性能強化や能力付与を行います。

強化パーツには以下のカテゴリが存在し、それぞれ上昇する性能が異なります。
BODY:速度や旋回性能、耐久力などの機体性能が上昇します
ARMS:機関砲や通常兵装、特殊兵装などの武装の威力が上昇します
MISC:能力付与など、上記以外の機体性能が上昇します

”武装の威力が上昇”と書いてあるけれども、単純な爆発力アップというような意味ではなく、武装のいろんな性能アップ、例えば追尾誘導性能アップであるとか、を意味しています。性能がアップすることによって、敵に与える有効なダメージ量がアップするという意味なのでしょう。

[ スロット数による搭載制限 ]

強化パーツには、それぞれ消費スロット数が設定されています。
機体によって搭載可能なスロット数の上限がBODY、ARMS、MISCごとに設定されており、それを超えない範囲で強化パーツを搭載できます。
またスロット数での上限のほかに、強化パーツ全体の搭載制限もあります。
これは機体によらず一定で、1機体につき最大8つまで強化パーツを搭載できます。

このあたりのことは、エースコンバットインフィニティパイロットならお分かりのことでしょうが、このシステムが初めてのパイロットはちょっと分かりづらいところかも知れません。今作では用語の使われ方が変わったようです。

スロット=パーツのサイズ、と思えば分かりやすいでしょうか。
この画面の例では、BODY、ARMS、MISCの各スロット数上限が全て40となっていますので、それぞれ強化パーツのスロット数合計が40に収まるものが搭載できます。但し搭載できる強化パーツの総量は1機体につき8つまでです。

[ その他の搭載制限 ]

強化パーツの中には、同じ名前でLv.が異なるものがあります。
Lv.が高いほど性能が高くなりますが、その分消費スロット数も増加します。
同じ名前でLv.違いの強化パーツは、1機体につき1つしかセットはできません。

キャンペーンとマルチプレイそれぞれ専用の強化パーツも存在し、それらは指定されたモード内でのみ使用可能です。

 

今付けられるパーツは、「軽量型ブレードディスク Lv.1」のみ。
強化パーツによる性能アップ分が、パラメータのグラフでグレーの点滅で表現されています。

STANDBY

 

出撃だ!

やはり、結構雲が多いです

ミッション02でもチュートリアル表示がありました
ヨー操作のガイドです。

ヨーは垂直尾翼のラダーを動かして機体を左右に平行移動させます。細かな姿勢制御に使いますが、着陸時や特に機関砲の照準合わせではヨー操作が必須ではないでしょうか。
オレの場合は旋回中に思ったよりも上昇角度で旋回してしまったかなという時にヨーで補正したりとか、結構頻繁に無意識に使っているようです。(エースコンバット7のR1-R2の逆転で気付いた^^;)

オートパイロットのガイド
左右のヨーボタンを押し続ける事で自動的に機体が水平に戻ります

これも、オレは結構使います。三人称視点でロールぐりぐりしながら飛んでいると、どっちが上か下かとかわからなくなったりした時とかに、この操作で一発水平に戻してくれます。

 

やはり敵戦闘機も出てきました。MiG-21

 

雲の影響についてのガイド
雲の中ではミサイルの追尾性能が低下します。これは敵も含め全ての機体に影響します。

ガスタンクを一個機関砲で撃って爆発させたら、隣のガスタンクが誘爆しました。今作から誘爆の仕組みがあるようです。

あれ、GPBがロックオンしない?
(△)タゲ切替をやってやらないといけないのかな。

機関砲の照準レティクルが表示されてない距離でも、対地タゲなら真直ぐ飛んでベロシティーベクトル(自機の前に表示されているちっちゃな〇っぽいマーク)とかを頼りに機関砲を撃てば当たったりします。

調子に乗って、その先のタゲも機関砲で破壊したら

地面とキッス!あうあう

チェックポイントからミッションのやり直しだ!

あれ、結局最初からかー

ミッションによっていくつかチェックポイントが設定されており、撃墜された時などは、直前のチェックポイントからリスタートできます。

この時、時計はチェックポイント通過時に戻ります。

ミッション進めるために、赤タゲを優先するかー

 

赤タゲを全部片づけると MISSION UPDATE

ぬお!対空戦か?

いやいや、離陸中の輸送機を破壊せよか

駐機中の輸送機も赤タゲか

あれ、なんだこの派手な爆発は?
何を積んでいたのだ?

おやおやおや、これはUAV
そんなところから

すげーーー
飛んできた

ということで、さらに MISSION UPDATE
しかし、UAVの変態軌道、、、無人だからG掛け放題かー

UAVに対抗するにはハイGターンを使えとガイド
初期設定だと、加速ボタンと減速ボタンの同時押しで旋回する
急旋回よりもさらにクイックな旋回をすることができるが、これも失速には注意

でも、戦闘になったらUAVはそれほどの変態軌道ではなかった

そりゃまあ、そうか、まだミッション02だしな。ここでコントローラー投げる人続出というわけにはいかないだろうしなー

過去作では、何度かコントローラー投げました、ハイ
ACEモードでSクリアできない、途中で墜とされる、途中で墜とされる、Sクリアでない、無理して墜とされるのループでコントローラー投げでふて寝する。
しかし次の日あっさりクリアできたりする。

もう無理!までやり込む -> 寝る ->クリア
という、成長パターンを教えてくれたのはエースコンバットだ!
後に、『アイデアのつくり方』という名著を読んだときに、このことがストンと腹落ちすることになる。

 

<< ミッションコンプリート RTB >>
RTB = Return To Base.

ミッション達成
無線では、ミッションコンプリートって言ってるけれど、システムは MISSION ACCOMPLISHED と表示するんだよな

トロフィー獲得:心なき”鳥”、、、ってなんか意味深

RANK: B
TOTAL TIME: 13’46″19
TIME BONUS: 2,250
SCORE: 8,120

[ MRP REWARD ](MRP報酬)
BASE MRP: 1,400
RANK BONUS: 1,500
TIME BONUS x1.0: 2,250(NORMAL倍率1.0)
DESTRUCTION SCORE x1.0: 8,120(NORMAL倍率1.0)
1ST TIME COMPLETION BONUS: 30,000(初回完了ボーナス)

今回獲得報酬:43,270
総所持MRP:98,070

やっぱ、リスタートから手を抜いたのでクリアランクBかー

 

ミッション実況動画

[ エースコンバット7 ] 実況一周目 mission 02 Charge the Enemy「進撃開始」

※ 注意:これはストーリー動画も入っているのでネタバレ動画です

 

※ START MISSION 以降の動画再生ならこちら

 

ってことで、まったなー

ではでは(^^)/~~

 

 

 

キャンペーン攻略カテゴリの最新記事