エースコンバット7のキャンペーン ミッション04 初心者向け攻略のこつ

エースコンバット7のキャンペーン ミッション04 初心者向け攻略のこつ

エースコンバット7キャンペーンミッション04では最初に機体を制御して飛ぶことが要求されます。初心者は慌てて失敗したり、そこで時間を取ってしまってクリアランクを上げられないかもしれませんね。しかし!安心して下さい、最も簡単に最短で抜ける航路と航法を紹介します。動画あります。

キャンペーン ミッション04 Rescue「灯台守」初心者向けクリアのポイント

 

この記事は、プレイの初期の状態を想定して、最初の頃手に入る機体 F-14D に強化パーツ二つだけ付けてプレイし、とにかくクリアランクは考えずにミッション04をクリアするためのコツを説明しています。でも、最初のレーダー網をここで紹介する航路と航法で飛べば簡単にかなり時間短縮もできるので、高ランククリアが狙えると思いますよ。航法といってもできるだけ簡単な操作でここを飛ぶ方法です。

でもまあ、本来は試行錯誤して自分でルートを見つけるというのがエースコンバットの楽しみ方の一つだとは思います。そういう試行錯誤をする過程で操作練度が上がっていきますしね。

 

 

説明のために、FREE MISSION で難易度 NORMAL 操作モードエキスパートで飛びました。ここの最初のレーダー網を簡単に突破する方法では、ロールを使わなくていい方法なので、ノーマル操作でも同じです。

 

F-14D & 8AAM
強化パーツは
軽量型ブレードディスク Lv.1
ラダー用新型アクチュエータ Lv.1
の二つを付けました。最初にもらったのと初期に購入できる強化パーツです。

今回特に重要だと思うパーツが、『ラダー用新型アクチュエータ Lv.1』です。ヨー(左右平行方向移動)の効きを上げてくれます。
機体ツリーを最初みたとき、なぜこの位置にヨー性能アップの強化パーツがあるのだろうか、先にロールやピッチ性能アップのパーツにしてくれよー、と思ったのですが、このミッションのためにツリーの最初の方に置いてあったに違いありません。ミッション03では製作側の Project Aces に文句を付けたオレですが、ここの辺りは製作側の配慮が感じられます。

 

ミッション04 クリアのためのポイント

ここのクリアのポイントは、実はあまりありません。つまりは最初のレーダー網をサクッとこなすだけです。でもそこが初心者にとっての難関(いらいら棒)かもしれませんね。

ポイントがあまりないと書いたのは、セオリー通りに攻略するだけのことだからなんです。

でもまあ、UVA相手には急旋回の”ハイGターン”をうまく使うのがコツですかね。(減速ボタン+加速ボタン+旋回)ってこれもセオリーですが。

しかしながら今回のミッション04の記事では、エースコンバット7 のキャンペーンミッション全般をクリアしやすくすること、かつより楽しむためのことも盛り込んで書いています。

エースコンバットにおけるキャンペーンミッション攻略のセオリーとは

エースコンバットのキャンペーンミッションは、途中でアップデートされて新たな目的が与えられることが多いです。特に今回のエースコンバット7 ではそれが多めです。(全部?)ミッション攻略のためにはアップデートのきっかけを知っておくことが楽にミッションを進めるにも高ランククリアにも重要です。
高ランククリアのためのスコアを稼ぐために、わざとミッションアップデートさせずタゲを取るという方法もあったりします。

さて、ミッションアップデートを引き起こすための一番多いきっかけは、赤タゲ殲滅です。ですから、サクッとミッションを進めたい場合には、赤タゲをまずは殲滅してみるということです。

、、、という従来のセオリーであったのに、ミッション03のアーセナルバードは赤タゲになってて、それはまあのタイミングでは現実的な進行だったのでしょうが、そのあたりは従来のプレイヤーも引っ掛かったところかも知れません。

でも、安心してください、ミッション04はセオリー通りに展開します。ミッションをサクッと進めるのであれば赤タゲを優先して狙ってください。

 

ミッション04のレーダー網を簡単に早く突破する方法

この方法は、速度制御とヨー制御しか要りません。あとはマップの切り替えで、航路を把握することです。レーダー網の確認のためや、雲の中に入ったりするので、ここで計器航法、特にレーダーに頼りますので、しっかり操作に慣れておきましょう。このミッション以外でもレーダー操作は重要です。
製作側は、レーダーを見ることに慣れてほしいという意味を込めて、このミッションをここに置いたのだと思いますよ。

さてでは、理解してもらうためには、動画をみてもらうのが一番だと思います。後で解説も書きますが、これはレーダー網突破のところだけを後で撮ったものです。何回か飛んで、一番楽でかつ早いと思える方法を探しました。

なお、速度制御については、今回の F-14D でははぼフルスロットルで飛んでいます。速度の速い機体で飛ぶ場合は減速が必要になると思います。

ロール(機体の捻じり)とピッチコントロール(上下動)を使いません。気流によって機体が流されますが、高度変化は気にしなくて大丈夫(上昇は有っても下降はない)ですし、左右に流されるのもヨーで調整できます。このルートで飛べば速度と左右の制御にだけ集中してOKです。

 

動画:[ エースコンバット7 ] 最短航路かつ簡単に mission 04 のレーダー網を抜ける

 

 

ミッション04 レーダー網突破の解説

出撃したら、すぐにレーダーを広域に切り替えて全体を確認します。タッチパッドボタン2回。

 

今回最短だと思われる航路

必要な部分を拡大すると

航路はこれです

一か所狭いところがありますが、広域マップをよく見るとぎり隙間があるように見えます。オレも最初は、楽に飛べそうなルートで遠回りしてましたが。

 

もう一度言いますが、旋回はヨーだけで行っています。その方が機体がふらつかず楽です。
最初の隙間は大きな旋回の左コーナーです(カーレース風に行きますw)

ここでは、次の右コーナーに備えてインベタで行きます。つまり赤円の縁ぎりくらいに寄せてヨーで曲げていきます。F-14D ならスロットル全開で行けます!

次のコーナーは、このレーダーでは左上の赤丸です。

それと、気流で流されたり、押し上げられたり、雲に入ったりしますが、レーダー網を抜けるには自分のレーダーだけ見て左右の調整すればOKです。

 

次の右側のコーナーのクリッピングポイントが見えたら。レーダー言うと、縦線が右の赤丸の縁を超えたら、右側の赤丸の縁を狙って飛んでいきます。この位置からならまっすぐアプローチできます。

気流に結構流されてふらつきますが、幸い流される方向は左なのでぐっと右に寄せていきます。ルート上は真直ぐ飛ぶ感じで行けます。

 

右赤丸の縁を真直ぐ超えたら、次の狭い左コーナーを狙うために少し右に曲げておきます。

 

フルスロットルで次の左コーナーの隙間を狙える位置はこのあたりですので、この位置からは隙間を狙って左に曲げていきます。
あくまでも F-14D でフルスロットルで駆け抜ける場合のアプローチの仕方です。速度を落とせば多少のぶれは修正できるはずですし、逆に足の速い機体なら早めに曲げていく必要があります。
自機のレーダーの拡大で見ると、隙間が無いように見えますし、実際に無いのかもしれませんが、構わず突っ込みます。

 

このあたりで左右に少しぶれても、幸い雲の中です。雲の中なら敵のレーダーも甘くなります。実際隙間は無かったのかもしれませんが、雲のおかげで突破可能です。

 

狭いところさえ抜ければ、あとは楽勝ですね。
次の左コーナーに備えて右に曲げます。
オレはここで、少し高度を下げようと思ってピッチ操作で押さえましたが、しなくても抜けられると思います。ちょっと押さえただけなので、この後もどんどん上がってますw。機首上げで飛ぶと速度をロスしますので高度がどんどん上がっていくのが気になる方は、ピッチを下げればいいと思います。
まあ、ここまでは気流で機首上げになったおかげで、逆にフルスロットルの速度とマッチしているのかもしれません。

 

自機のレーダーで、直線コース上が赤丸に重ならない位置まで右に曲げたら、次が最後の左コーナーですがそこの道幅は広いので、抜けられる位置まで真直ぐ飛びます。

 

左に流されるかもしれないことを想定してこのあたりまで真直ぐ飛べば、あとは左に曲げて抜けるだけです。

ミッション04のレーダー網を突破しました!

 

AWACS スカイキーパーの無線 << ランデブーポイントは目と鼻の先だ がんばれ >>

が出たら、その後時計が止まります。ここが一つ目のチェックポイントかもしれません。

 

ミッション04 全般の解説

プレイヤーのコールサインは『メイジ2』エレメント、メイジ隊の2番機です。
TACネームは、トリガー(パイロットとしてのニックネームです)
ですので、無線で『メイジ隊』とか『メイジ2』、『トリガー』とか言われたら、プレイヤーに向かって言われているので、それはよく聞いた方がいいです。

その他、無線を気にすべきキャラクタ
AWACS Sky Keeper(エーワックス,スカイキーパー):管制機です。特に

発信者のコールサイン名の前後に(!)マークの付いた無線は重要です。作戦行動の指示などが出ますので、何をすればいいのかわかります。(こういうのはもっと重要度を示す工夫が欲しかった。あまり重要じゃない無線は音声のみにするとか、でもそれでは耳が不自由な人にやさしくないし、難しいデザインでしょうがきっとできるはず)
エレメント(分隊)の僚機はメイジ隊1番機、Mage 1 Clown。(メイジ1,クラウン)ちなみに Mage は魔術師、 TACネームの Clown は道化師のこと。

 

味方のゴーレム隊1番機、Golem 1 Knocker。(ゴーレム1,ノッカー)Golem は魔法によって作られた人造人間、TACネームの Knocker は戸を叩く人だけれども、俗語では人の欠点をあげつらう人、卑猥語ではおぱいですって。


ゴーレム隊は4番機までいるので、(小隊)ですね。

ガーゴイル隊、Gargoyle Squadron(ガーゴイル,スコードロン)Gargoyle は、たぶんここでは石像の怪物の意味。スコードロンなので4機以上の編成だと思われます。で、このミッションでの無線を聞いているとこいつらがなんか不穏な感じなんですよね、、、っとそういう話はまた別途。

ヘリ部隊、Sea Goblin Team(シーゴブリンチーム)このヘリ部隊の名前は過去作でも出てきますね。Sea Goblin は海坊主、おそらく海兵隊のヘリチームでしょう。

 

ミッション04 – 一次戦闘

先の敵レーダー網突破から次のターゲット攻略はミッションアップデートではなく続きます。ここではレーダー網を抜けた後からを解説します。

レーダー網を抜けた後は、ミッションの展開に備えて全速力で軌道エレベーターに向かいます。

 

 

AWACS スカイキーパーが<< 無線封止を解除 派手に行こう 後続隊はすぐに到着する >>と言った後、軌道エレベーター足元に新たな赤タゲが表示されます。さっきまでの赤丸レーダー網は消えます。

これらすべての赤タゲを片付けます。
ほとんどが AAGUN(対空砲)ですが、SAM(対空ミサイル)も混ざっています。SAMを当てられた方がダメージが大きいのでそれは注意しましょう。

軌道エレベータの真下の空間には余裕があり、戦闘機で楽に潜れますので、タゲを狙うショートカットに使えます。

このミッション04ではすべてのターゲットが標準ミサイル1発でOKです。リロード時間を無駄にしないよう1発ずつ撃ちましょう。

対地攻撃では適切な低速にまで落としましょう。対地タゲを素早く殲滅するためには、出来るだけ旋回せずに片道で多くのターゲットを破壊できるように飛び、時間を節約します。但し、SAMがある場合は、ある程度の速度を保つ方が機体の反応が良いので、そこは状況に合った飛び方を身に着けましょうね。

 

赤タゲを全滅させたら、陸に向かって飛んでおきます。次の状況が沿岸で発生するからです。
オレはシーゴブリンを観に旋回してますけどw

 

シーゴブリン着陸の後、次の状況が発生します。

 

次の状況が展開しました。沿岸部の赤タゲを全部叩きます。
CONTAINER BOX が赤タゲなのですが、このコンテナボックスはUAVのランチャーになっており、コンテナボックスが赤タゲなのではなく、中に入っているUAVが赤タゲです。UAVが発射されると、UAVの方が赤タゲになります。
発射後のUAVは特殊兵装の対空兵器で撃てますが、発射前のコンテナボックスは対空の特殊兵装でロックオンできません。
出来るだけ、発射前のコンテナボックスごとUAVを破壊した方が楽ですので、飛び立ってしまったUAVはいったん置いておいて、赤タゲのコンテナを先に片付けるのが初心者向きかもしれません。
コンテナボックスのスコアは350ですが、赤タゲ状態で破壊すると、中のUAVの350も加算されます。

拡大表示のレーダを見てタゲを仕留めたら、すぐに広域表示に切り替えて、素早く次の赤タゲを見つけます。

赤タゲのコンテナボックスは最初に全部表示されているわけではないので、レーダーを切り替えて探してください。レーダーを切り替えて索敵したり状況を確認することはすべてのミッションで重要です。

全てのターゲットについてですが、コンテナ表示が点線表示である場合は、直線的に飛翔する標準ミサイルや機関砲が当たりません。地形や建物の陰になっています。地形の妨げや建物がある場合は対地攻撃でもある程度の高度を取ったり、ターゲットの上に近づいたタイミングで撃つ方が障害物を避けやすいです。低く飛ぶ方が機関砲を当てやすいのではありますが。

一部の対地用特殊兵装ミサイルは障害物があってもホップアップして障害物を乗り越えたり、爆弾系などの範囲攻撃兵器は障害物があっても爆発で巻き込んで破壊してくれたりするものがあります。(ホップアップの目的はターゲットの上から命中させることにあるのですが。)逆に対艦用の LASM は対地攻撃に使えて範囲攻撃ができますが、対艦用にシースキミングという低空飛行をしますので、障害物があるところでは上手く撃つ必要があります。

 

海岸近くの、すべての赤タゲを破壊すると、次の状況が展開します。時計が止まりますが、この時に次の状況発生までに破壊したスコアは加算されます。

次の状況に備えて、軌道エレベーターに向かって飛んでおきます。

 

ここで、ミッションアップデートです。

 

ミッション04 – 二次戦闘

制限時間5分の二次戦闘です。
大き目の□で囲まれたマザーグース1の退避援護です。

マザーグース1はシーゴブリンのヘリではなくオスプレイになっていますが、着陸して全滅したシーゴブリン隊のヘリではなく、敵のオスプレイを強奪して脱出という話です。

レーダーに白く映っているのが敵のUAVです、これらからマザーグース1を護衛します。
基本通り、後ろに付いて1発撃つ、または正面からヘッドオンで1発撃って離脱と、落ち着いてやれば割と簡単です。

UAVの群れは僚機たちが相手にしてくれているので、マザーグース1の近くのUAVは数が少ないかもしれません。

ここで、ゲームシステムの設定値以上のUAVを片付けることもしくは、時間経過でイベントが発生します。ここのイベントトリガーはまだ不明。
マザーグース1の近くのUAVを放置していいものかどうかは不明でしたので、そこのUAVも墜としながら、出来るだけ多くのUAVを墜とします。

 

ガーゴイル隊のミサイル発射イベントが終われば、引き続きUAV戦です。
ガーゴイル隊はトムキャット4機編隊ですね。

制限時間5分内で、設定以上のスコアを獲得していると、最後のイベントが発生するようです。

残り時間30秒を切ったあたりで、マザーグース1にまとわりつくUAVにミサイルを撃ちます。
これで、イベントが発生すればミッションクリアですが、、、、

 

今回は、敵レーダー網をサクッと抜け、白タゲも積極的に片付けたので、時間とスコアの要件を満たして、Sクリアになりました。

 

動画:[ エースコンバット7 ] 初心者向けコツ mission 04 Rescue「灯台守」

最初から、最後のイベントが発生してクリアするまでの動画です。敵レーダー網突破は先に書いたのと同じルートで飛んでいますが、動画的には、後で撮った分で上に貼り付けている方が参考になると思います。まだここをクリアしていない場合は、ネタバレになるこの下の動画は見ない方がいいと思いますけど、、、

 

 

 

ってことで、まったなー

ではでは(^^)/~~

 

 

 

キャンペーン攻略カテゴリの最新記事