エースコンバットの歴史をおさらいする

1995年6月30日に 「ACE COMBAT」一作目が発売されてからおおよそ24年目の2019年1月17日「ACE COMABT 7 SKIES UNKNOWN」が発売されることになった。この間様々なACE COMBAT がリリースされてきたわけだが、ナンバリングタイトルと呼ばれるいわゆる正史というべきものとそれ以外に分けられる。今回はACE COMBAT の歴史について整理してみるぜ。

目次

  エースコンバット7を取り巻くエースコンバットの歴史、ナンバリングタイトルとその周辺のこと

 

 

エースコンバットシリーズ作品一覧(日本国内リリース)

タイトル 発売日 プラットホーム
ACE COMBAT(エースコンバット) 1995年6月30日 PlayStation
ACE COMBAT 2(エースコンバット2) 1997年5月30日 PlayStation
ACE COMBAT 3 electrosphere(エースコンバット3 エレクトロスフィア) 1999年5月27日 PlayStation
ACE COMBAT 04 shattered skies(エースコンバット04 シャッタードスカイ) 2001年9月13日 PlayStation 2
ACE COMBAT 5 THE UNSUNG WAR(エースコンバット5 ジ・アンサング・ウォー) 2004年10月21日 PlayStation 2
ACE COMBAT ZERO THE BELKAN WAR(エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー) 2006年3月23日 PlayStation 2
ACE COMBAT X Skies of Deception(エースコンバットX スカイズ・オブ・デセプション) 2006年10月26日 PlayStation Portable
ACE COMBAT 6 解放への戦火(エースコンバット6 解放への戦火) 2007年11月1日 Xbox 360
ACE COMBAT Xi Skies of Incursion(エースコンバットXi スカイズ・オブ・インカージョン) 2009年12月4日 iPhone/iPod touch
ACE COMBAT X2 JOINT ASSAULT(エースコンバットX2 ジョイントアサルト) 2010年8月26日 PlayStation Portable
ACE COMBAT ASSAULT HORIZON(エースコンバット アサルト・ホライゾン) 2011年10月13日 PlayStation 3/Xbox 360/Microsoft Windows
ACE COMBAT 3D CROSS RUMBLE(エースコンバット3D クロスランブル) 2012年1月12日 ニンテンドー3DS
ACE COMBAT INFINITY(エースコンバット インフィニティ):オンラインゲーム 2014年5月20日(2018年3月31日サービス終了) PlayStation 3
ACE COMBAT 3D CROSS RUMBLE+(エースコンバット3D クロスランブル+) 2015年1月29日 Newニンテンドー3DS・ニンテンドー3DS
ACE COMBAT 7 SKIES UNKNOWN(エースコンバット7 スカイズ・アンノウン) 2019年1月17日(Steamは2月1日) PlayStation 4/Xbox One/Steam(PC)

PROJECT ACES 関連タイトル

スカイ・クロラ Innocent Aces(イノセン・テイセズ) 2008年10月16日 ニンテンドーWii

 

作品紹介

ACE COMBAT(エースコンバット)/1995年6月30日/PlayStation

記念すべきエースコンバットシリーズ第1作で、オレもプレイした!
プラットホームが初代PlayStationで、さすがに薄い主翼とか荒いテクスチャ、遠くの風景は描画されないという具合であったが家庭用ゲーム機でここまでできるかと興奮したものだった。

正式タイトルは ACE COMBAT『エースコンバット』 だが、ご存知の通りシリーズ化されたことによって、便宜上『エースコンバット1』と呼ばれている。
エースコンバットはアーケードゲームのエアーコンバットのPlayStationへの移植版だ。
出撃して報酬ゲットー>機体購入(売却)という基本的な流れは、この後のシリーズに受け継がれる。

キーワード

フェニックス隊
フェニックス1
空中要塞

 

ACE COMBAT 2(エースコンバット2)/1997年5月30日/PlayStation

プラットホームは前作と同じ PlayStation だが、グラフィックに手が入れられ質感がアップした。
今作から架空機が加えられる。

キーワード

ユージア大陸
スカーフェイス
スカーフェイス1
Z.O.E.
永瀬ケイ(TACネーム:EDGE)
XFA-27
ADF-01(ADF-01 Z.O.E.)
XB-10 BIG BADMAM

 

ACE COMBAT 3 electrosphere(エースコンバット3 エレクトロスフィア)/1999年5月27日/PlayStation

エースコンバットシリーズでは異色を放っている作品、っていうか時代は2040年の未来。
ストーリー性が強化された今作だが、発売が1999年ってことで、その頃はインターネットが家庭に普及し始めたころだが、ネット、電脳化、AIを強く意識した作品となっている。

それもそのはず、今作品の脚本担当はこの後にテレビアニメ版攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX の脚本を担当する佐藤大氏、アニメはその攻殻機動隊でおなじみのProduction I.Gが担当している。攻殻機動隊をご存知の方ならこの世界観はにやっと笑って受け入れられるだろう。

攻殻機動隊の原作は士郎正宗の漫画『攻殻機動隊』であるが、押井守監督により『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』として、エースコンバット3よりも先に1995年11月18日に劇場用アニメとして公開された。エースコンバット3は、攻殻機動隊の世界観の影響を受けていると言えるだろう。ちなみに、大ヒット映画『マトリックス』監督のウォシャウスキー兄弟は攻殻機動隊から多くのアイデアを得たと公言している。

今作品は、もともとはエースコンバットとは無関係な企画としてスタートしたらしいが、河野BDの発言および公式サイトによると、この後に発表されるエースコンバットナンバリングタイトルにおけるストレンジリアル(架空世界)の延長線上の時代を描いたものとして位置付けられている。

キーワード

エレクトロスフィア(電脳空間)
UPEO
紘瀬玲名
ゼネラルリソース
ニューコム
USEA
サブリメーション(電脳化)
R-101 デルフィナス
X-49 ナイトレーベン(Night Raven)
レナはフランカーに乗れていいよな
ふっ、ははははは! 挟まっちまった!

 

ストレンジリアル(架空世界)の歴史

シリーズ紹介の途中であるが、ここでエースコンバットのストレンジリアルについて触れておこう。

エースコンバットシリーズが全て共通の世界線で起こったこととして制作されているわけではない。ナンバリングされたものとそうではないものにまず分けられるが、公式発表によるとナンバリングされたタイトルの中で、同一の架空世界の歴史は以下となっている。

ACE COMBAT 7 公式Webサイトより

作品の発売順にはなっておらず、この中では一番先に発売された ACE COMBAT 3が一番未来の出来事として位置づけられており、一番古い歴史として位置づけられているのは ACE COMBAT ZERO である。
なぜか ZERO だけ数字の”0”ではないが。

エースコンバットシリーズ、ストレンジリアル(架空世界)年表

作品タイトル 出来事
1994年   ・小惑星ユリシーズ発見される。
1995年 ACE COMBAT ZERO ・ベルカ戦争勃発:ベルカ公国vs連合国(オーシア連邦、サピン王国、ウスティオ共和国など。また、オブザーバーとしてユークトバニア連邦共和国)
・ベルカの降伏によりベルカ戦争は終結するが、多国籍将校による『国境なき世界』がクーデターを起こす。世界を巻き込んだと言われる大規模な戦争。
・一人の傭兵パイロットが戦況を変えていく
1999年 ・ユリシーズを破壊する目的でストーンヘンジ建造
・ストーンヘンジによるユリシーズの迎撃が行われたが、多数の破片が地上に落ち甚大な被害と共にクレーターを作る。ユージア大陸では直接的な被害として約50万人が死亡した。
2003年~2005年 ACE COMBAT 04 ・エルジア軍が中立国サンサルバシオンへの侵攻を開始しストーンヘンジを制圧奪取し圧倒的優位に戦争を展開する。大規模な大陸戦争勃発。
・最終的にはエルジア共和国vs他のユージア大陸独立国家連合軍(ISAF)となる。
・ISAFの一人のパイロット、メビウス1の活躍で戦況を覆し戦いが終結する。
2006年 ACE COMBAT 5(アーケードモード) ・武装解除を拒否した各地に残るエルジア軍の残存勢力が「自由エルジア軍」を名乗り武装蜂起するが『オペレーションカティーナ』によって鎮圧される。この作戦でメビウス1が復帰する。
2010年 ACE COMBAT 5 ・ユークトバニア連邦共和国がオーシア連邦に宣戦布告。環太平洋戦争(ベルカ事変)が勃発し、その裏でThe Unsung War(歴史の表に現れない戦争)もその戦端を開く。裏で戦争を操る連中がいたのだった。
・ブレイズを新任の隊長とした「サンド島」部隊が奮闘する。
2015年~2016年 ACE COMBAT 6 ・エストバキアがエメリアに対して侵攻を開始『エメリア・エストバキア戦争』勃発
2019年 ACE COMBAT 7 ・エルジア王国がオーシア連邦に宣戦布告し第二次大陸戦争勃発。
・天才エンジニア、天才科学者、伝説のパイロット、理想を掲げる王女様、無人機vs人間が織りなすドラマ。
2040年 ACE COMBAT 3 ・企業間戦争

 

ということで以降はストレンジリアルの作品を発売順に取り上げる

ACE COMBAT 04 shattered skies(エースコンバット04 シャッタードスカイ)/2001年9月13日/PlayStation 2

 

エースコンバットシリーズで名作とされる作品の中でも一番の販売本数264万本売った作品。
プラットホームが PlayStation2 に変わって最初にリリースされた作品だ。
ナンバリングタイトルの中では唯一2桁のナンバー”04″が振られている。理由は河野BDによると、なんとなくおさまりがいいから、というような事らしい。

片渕須直監督が演出・脚本を担当し、ミッション間のストーリーはSTUDIO 4℃が制作。ストーリーは主人公メビウス(メビウス1)の敵である黄色中隊を見つめる戦争の被害者である少年の視点で2Dで描かれている。

エンディングテーマは「Blue Skies」Vo.ステファニー・クック(STEPHANIE COOKE)

ストーリー

1999年、小惑星ユリシーズはストーンヘンジによって破壊されるが、地上に降り注いだ破片によって世界は大混乱に陥る。
2003年、以前から続いていた国家間対立に加え、難民問題により、エルジア軍が侵攻を開始する。エルジアは軍事力の不利を覆す手として中立国サンサルバシオンに侵攻し、ストーンヘンジを奪取した。大陸戦争の始まりだ。

エルジアに対抗するために、ユージア大陸の各国は独立国家連合軍『ISFA』(アイサフ)と呼ばれる大規模な国家間同盟機構を形成する。

エルジアはストーンヘンジによる制空によって戦争を優位に進める。ストーンヘンジの防衛航空隊として任務についていたのがSu-37によって編成された最精鋭部隊『黄色中隊』である。
黄色中隊を撃破しストーンヘンジを壊滅させたメビウスは、小惑星ユリシーズの破片を落下させるロケット要塞基地メガリス(Megalith)を破壊し、戦争を終結させる。

キーワード

ISAF(Independent States Allied Forces)
エルジア共和国(Erusea Republic)
メビウス(メビウス1)
黄色中隊(Yellow Squadron)
黄色の13(Yellow 13)
黄色の4(Yellow 4)
ストーンヘンジ(Stonehenge)
メガリス(Megalith)
AWACS「スカイアイ」(SkyEye)
ナガセ
X-02
すごい、あの戦闘機、本当に一人で戦ってる…
メビウス1が来ていると言っとけ! 嘘でもいい!
今日は私の誕生日だプレゼントは終戦を頼む
大変だ、ジャン・ルイ!敵は全部リボン付きだ!
ああっ、ジャン・ルイがやられた!

AC04 Webサイトはこちら
(このサイトはPDFとして残されている)

 

ACE COMBAT 5 THE UNSUNG WAR(エースコンバット5 ジ・アンサング・ウォー)/2004年10月21日/PlayStation 2

 

片渕須直監督がゲーム本編のストーリー・コンセプトと脚本(主要な台詞部分)を担当し、ミッション間のストーリーが3DCGによって作成されている。特筆すべきはナガセが描写されたことかもしれない。多くの印象的な登場人部達によってストーリは進んでいく。
今作では本編のキャンペーンモード以外にアーケードモードが収録された。

ストーリー

<アーケードモード>
2006年、前の大陸戦争で敗戦したエルジア軍の残存勢力が「自由エルジア軍」を名乗り武装蜂起して旧エルジア軍事工廠を襲撃し、兵器の入手に成功する。ISAFは、「オペレーションカティーナ(Katina)」を開始し、前作エースコンバット04の伝説のパイロット「メビウス1」が復帰する。

<キャンペーンモード>
2010年、ユークトバニア連邦共和国がオーシア連邦に宣戦布告。環太平洋戦争(ベルカ事変)が勃発し、その裏でThe Unsung War(歴史の表に現れない戦争)もその戦端を開く。ベルカ事変の実態はユークトバニア連邦共和国政権内部で極秘のうちにクーデターが発生し、軍事政権化した政府によって戦争拡大したものだったが、裏で操るものたちによって、オーシア連邦大統領ハーリングも拉致幽閉されてしまった。戦争の表にも裏にもあのベルカの影が。
オーシア国防空軍、通称「サンド島部隊」ウォードッグは隊長機を失ってブレイズが隊長となり戦功をあげていくが、、、(エースコンバット7の早期購入特典となっているので割愛)

「歴史が大きくかわるとき、ラーズグリーズはその姿を現す。はじめには漆黒の悪魔として。悪魔はその力をもって大地に死を降り注ぎ、やがて死ぬ。しばしの眠りのあと、ラーズグリーズは英雄として再び現れる」

キーワード(本編)

オーシア連邦
サンド島空軍基地
オーシア国防空軍第108戦術戦闘飛行隊サンド島分遣隊ウォードッグ
ノースオーシア・グランダーI.G.
ユークトバニア連邦共和国
反政府レジスタンス
ベルカ公国
灰色の男たち
オーシア国防海軍第3艦隊
空母ケストレル(Kestrel)
海兵航空隊シー・ゴブリン
ラーズグリーズ戦闘機部隊(Razgriz Air Command Squadron)
8492飛行隊
アークバード(Arkbird)
SOLG(Strategic Orbital Linear Gun)
ファルケン(FALKEN)
シンファクシ(Scinfaxi)
リムファクシ(Hrimfaxi)
エルジア
X-02 ワイバーン(Wyvern)
フォーゲル
V2
ブレイズ(Blaze)
ジャック・バートレット(Jack Bartlett)
ハートブレイク・ワン(Heartbreak One・HTBRKONE)
ケイ・ナガセ(Kei Nagase)
エッジ (Edge)
アルヴィン・H・ダヴェンポート(Alvin H. Davenport)
チョッパー(Chopper)
ピーター・N・ビーグル(Peter N. Beagle)
おやじさん
アレン・C・ハミルトン(Allen C. Hamilton)
ニコラス・A・アンダーセン(Nicholas A. Andersen)
ビンセント・ハーリング(Vincent Harling)
AWACS「サンダーヘッド」(Thunderhead)
セリョージャ・ヴィクトロヴィッチ・ニカノール(Seryozha Viktrovich Nikanor)
ナスターシャ・ヴァシーリエヴナ・オベルタス(Nastasya Vasilievna Obertas)
あんな飛び方してたら死ぬぞ!
死にません
ちっくしょう、馬鹿にしてる、馬鹿にしてる、馬鹿にしてるぜ
畜生、さっきから警報が鳴りやまねぇ。
サンド島部隊がいる。この作戦は成功するぞ。
隊長には ユークに恋人がいたのさ
もう1番機を落させはしない
君らが相手にしているのは 『ラーズグリーズ』のようだ
イエス ケストレル
ケストレル!我々も仲間に加わる。
彼らを打ち出せ。射出急げ、発艦だけはまっとうしろ 射出要員を除く乗組員は退艦急げ
負け続けの私だが… 今度は私の勝ちだ
見たまえ 彼らは無事に飛び立った、それが私の勝利だ。彼らが空中にある限り私の負けはない。そして 彼らならやってのけるだろう。
ユーク第172爆撃中隊だ。その歌は我々も大好きだ。空中管制機も連れて来た。
こんなことが出来るパイロットが何人いるというんだ?
いるわ。あの人なら…。
こちらハートブレイク・ワン。お前たちの真正面だよ、ブービー。
まだ動く!まだ飛べる!
ラーズグリーズ!ラーズグリーズ!…

Ace5 Webサイトはこちら

 

ACE COMBAT ZERO THE BELKAN WAR(エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー)/2006年3月23日/PlayStation 2

前作のエースコンバット5の次に発売された作品で、PlayStation2での最後の作品となっている。エースコンバット04よりも過去の戦争であるベルカ戦争を扱っており、ストーリーは過去の出来事をドキュメンタリー方式で追っていくストーリー展開だ。実写によるインタビュー動画でストーリーを進めるという演出となっている。
プレイヤーのプレイによって出現する敵エース部隊やムービー演出などが変化する3つの「エーススタイル・ゲージシステム」を新たに導入している。

楽曲はPlayStation2の前々作から迫力のある楽曲やオーケストラサウンドが採用されていたが、今作では多くにフラメンコギターが採用されている。

ストーリー

前作『ACE COMBAT 5』キャンペーンモードのストーリーで語られているベルカ戦争の物語だ。

2005年、10年前の1995年に起こった「世界を巻き込んだ」とまで言われる『ベルカ戦争』における、一部の情報が開示された。
物語の語り手として、ジャーナリストと思われる男性が、開示されたベルカ戦争の資料に共通する一人の傭兵についての記述に興味を持ち、その傭兵を知る人物との接触によって、ベルカ戦争の隠された真実に近づこうとする。

ベルカ戦争勃発し、ベルカ公国と連合国(オーシア連邦、サピン王国、ウスティオ共和国など。また、オブザーバーとしてユークトバニア連邦共和国)が開戦
ベルカの降伏によりベルカ戦争は終結するが、多国籍将校による『国境なき世界』がクーデターを起こす。
傭兵であるガルム隊サイファーの活躍でクーデターは鎮圧されるが、かつての僚機として飛んでいた片羽の妖精ことピクシーが『国境なき世界』に加わるという波乱のストーリー。

 

キーワード

ベルカ公国
ウスティオ共和国
オーシア連邦
サピン王国
ウスティオ空軍第6航空師団第66飛行隊ガルム
ウスティオ空軍第6航空師団第4飛行隊クロウ
ベルカ空軍第2航空師団第52戦闘飛行隊ロト
ベルカ空軍第10航空師団第8戦闘飛行隊グリューン
ベルカ空軍第7航空師団第51戦闘飛行隊インディゴ
ベルカ空軍第5航空師団第23戦闘飛行隊ゲルプ
ベルカ空軍第13夜間戦闘航空団第6戦闘飛行隊シュヴァルツェ
ベルカ空軍第22航空師団第4戦闘飛行隊シュネー
ベルカ空軍第51航空師団第126戦闘飛行隊ズィルバー
ベルカ空軍第18航空師団第5戦闘飛行隊ゴルト
サピン空軍第9航空陸戦旅団第11戦闘飛行隊エスパーダ
オーシア国防空軍第8航空団第32戦闘飛行隊ウィザード
オーシア国防空軍第8航空団第32戦闘飛行隊ソーサラー
オーシア第3艦隊
ADFX-01/02 モルガン (Morgan)
X-02 ワイバーン (Wyvern)
ADF-01 ファルケン (FALKEN)
エクスキャリバー (Excalibur)
V1
V2
アヴァロンダム (Avalon Dam)
サイファー (Cipher)
ガルム1
円卓の鬼神
鬼神
ラリー・フォルク (Larry “PIXY” Foulke)
ピクシー
ガルム2
片羽の妖精
片羽
AWACS「イーグルアイ」
ベルカ絶対防衛戦略空域B7R
円卓
グラティサント
ヴァレー空軍基地
連合軍
国境無き世界
クーデター軍
知ってるか?エースは3つに分けられる。強さを求める奴、プライドに生きる奴、戦況を読める奴、この3つだ
お財布握りしめて待ってろよ
俺 実は基地に恋人がいるんすよ
ここは『円卓』 死人に口なし
よう相棒 まだ生きてるか
戦う理由は見つかったか?相棒
ここから境目が見えるか?  国境は俺達に何をくれた?
俺とお前は鏡のようなもんだ
この映像はあいつも見るのか?
よう 相棒  まだ生きてるか?
ありがとう 戦友

Ace-zero Webサイトはこちら

 

ACE COMBAT 6 解放への戦火(エースコンバット6 解放への戦火)/2007年11月1日/Xbox 360

エースコンバットシリーズ国内第8作目。シリーズとしては初のXbox 360用作品。
しかし、エースコンバットZEROから続編を待っていたオレは、Xbox 360?、Xbox 360!ナムコからバンダイナムコに変わり、おい!なぜPlayStation3じゃないんだ!!とオレはがっかりしたもんだ。

で結局 Xbox 360を買うことはなく、当然今作をプレイすることはなかった。しかしながら、エースコンバットインフィニティでは6からも関連の機体などが登場した。オレがインフィニティで主戦機の一つとして運用したシャムロックは6での登場機体だ。

楽曲に関して、全ての音源で、ドルビーデジタルによる5.1chサラウンドに対応した。

オンラインコンテンツの充実。Xbox LiveおよびXbox360マーケットプレイスによって多彩なオンラインコンテンツを提供した。その中の一つとして、後にPlayStation3で配信されたエースコンバットインフィニティのコンテンツに近い、4人までのプレイヤー全員で協力してミッションをクリアする、協同戦役も提供された。

ストーリー

1999年の小惑星ユリシーズの破片落下から16年後の2015年、アネア大陸でユリシーズによって経済破綻し内戦状態であったエストバキア連邦が軍事政権によって再統一され、復興を遂げていた隣国エメリア共和国と共に、大陸には平和が訪れたように見えていた。しかし同年8月30日、突如エストバキアはエメリアに対して侵攻を開始した。「タリズマン」が所属する戦闘機部隊「ガルーダ隊」にも首都防空任務が発令される。後に『エメリア・エストバキア戦争』と呼ばれる戦いの始まりであった。

 

キーワード

エメリア共和国
タリズマン
ガルーダ隊
マーカス・ランパート
シャムロック
AWACS「ゴーストアイ」
メリッサ・ハーマン
マティルダ・ハーマン
エストバキア連邦
ヴィクトル・ヴォイチェク
シュトリゴン隊
シャンデリア
イリヤ・パステルナーク
自由エメリア放送
トーシャ・ミジャシク
ルドミラ・トルスタヤ
エストバキア軍宣伝担当
エストバキア連邦海軍空中艦隊
P-1112 アイガイオン (P-1112 Aigaion)
ニンバス (Nimbus)
P-1113 コットス (P-1113 Kottos)
P-1114 ギュゲス (P-1114 Gyges)
CFA-44 ノスフェラト (CFA-44 Nosferatu)
列車砲(GUN TRAIN)
装甲列車(AMD TRAIN)
オンラインバトルステージ
ACE OF ACES

Ace6 Webサイトはこちら

 

ということで、ストレンジリアルの歴史は2019年1月17日にリリースされるエースコンバット7に続くわけだ

 

ナンバリングタイトルストレンジリアル以外の作品をピックアップして紹介

 

スカイ・クロラ Innocent Aces(イノセン・テイセズ)/2008年10月16日/ニンテンドーWii

森博嗣原作の小説を2008年8月2日に押井守監督&Prodaction IG が『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』のタイトルでアニメ映画を公開し、それと合わせて2008年10月16日に原作や映画版とは違った視点から描かれたWii用フライトシューティングゲームとしてリリースされた。開発はエースコンバットシリーズ開発チームであるPROJECT ACESが担当した。

登場する機体は、スカイ・クロラに登場する散香を始め全てがレシプロ機というペラ機戦闘ファンにとっては喝采の設定であるかもしれないが、コントローラー操作に関しては、ニンテンドーWii独特の操作が採用されている。

 

ACE COMBAT INFINITY(エースコンバット インフィニティ):オンラインゲーム/2014年5月20日(2018年3月31日サービス終了)/PlayStation 3

エースコンバットシリーズ初の全面オンライン配信コンテンツとして、2014年5月20日配信開始したが、2018年3月31日に多くのパイロットに惜しまれながら配信終了した。

燃料課金制度を始め少なからず否定的な意見もあったが一部熱狂的なファンも存在していた。

コンテンツは、ストーリーのキャンペンモードとオンライン対戦があった。キャンペーンモードはミッション8までしか提供されず、オンラインモードがメインのコンテンツであった。

機体の入手に関しては、クレジットを稼いで新たな機体を入手するという従来型とも言える方式であったが、新たな試みとして、機体と特殊兵装のレベルアップシステムと強化パーツシステムが採用された。クレジットで獲得した機体強化パーツを7つのスロットに装備できるというものだが、この強化パーツシステムはエースコンバット7でも採用されているようだ。

特別機体、エンブレム、スキン、通り名、無線、MVP楽曲に過去作のものが多用され、既存のファンを大いに喜ばせた。さらにバンナム社の他のコンテンツとのコラボ企画も多く、特にアイドルマスター仕様の特別機をリリースするなど、エースコンバットシリーズの中では新たなチャレンジともいえる試みであったと言えるだろう。

エースコンバット7でもオンラインコンテンツが実装されることが明らかにされているが、インフィニティを踏まえたオンラインコンテンツ実装の要望が、インフィニティーパイロットから寄せられている。

Ace-infinity Webサイトはこちら

無料でエースコンバットインフィニティ攻略サイトはこちら

 

ってことで、エースコンバット7はシリーズのストレンジリアル(架空世界)と同一の世界線の作品ってことで、さらっと従来の作品のおさらいであった。

まったなー

ではでは(^^)/~~

 

 

ストーリーの謎に迫るカテゴリの最新記事